製品修理サービス期間は、納入後10年間とさせていただきます。
※納入後10年から15年までは努力期間として受付をいたします。
販売終了後7年を経過した製品で、次の事項の一つに該当する場合は修理を辞退させていただく事があります。
・部品入手が困難な場合
・劣化が著しく、修復後の信頼性が維持できないと判断される場合
定額修理・定額校正料金が記載されていない製品または定額修理料金が適用されない場合は、お客様のご依頼によりお見積りをさせていただきます。なお、診断お見積り提出後、お客様のご都合により辞退された場合は、見積診断料〔10,000円〕を請求させていただきます。また、修理・校正の受付期間を過ぎた製品でお客様の特別要請による場合は、お客様及び当社からの辞退でも見積診断料〔20,000円〕を請求させていただきます。
当社にて設定した標準修理作業により故障修理を定額にて行います。
定額修理料金の内訳
最低定額修理料金
定額修理料金が設定されている製品が下記すべてに該当するときは、27,000円が適用されます。
次の事由に該当する場合は、定額修理料金は適用されません。
定額修理料金および定額校正料金を合わせたメニューです。個々にご依頼いただく場合より、割安な料金となっております。
詳細は、『修理サービスの種類』をご参照ください。
定額修理料金が設定されていない製品の修理料金内訳
当社が販売した他社製品の修理料金内訳
料金内容
修理料金の適用はいたしません。
点検診断料として、10,000円を申し受けます。
ご納品後6ヶ月以内に同一ご依頼内容の修理を実施した場合、当該修理料金から10,000円を値引きいたします。
お客様のご依頼により、下記の予防保守サービスを実施させていただきます。料金は別途お見積りとさせていただきます。
取扱説明書に記載されている「寿命部品」の交換。
修理・校正のご依頼品で、弊社作業中に交換をおすすめする下記部品の交換。
液晶表示器、メカリレー、CRT、レーザ管、電源ユニット、ファンモータ、その他弊社が交換を推奨する部品
お客様からのご依頼により、修理・校正の定額料金をご了解いただきましたご依頼品につきましては、弊社指定便が専用コンテナを持参して、お引取りに伺います。
当社への修理・校正品ご送付の運送費はお客様のご負担とさせていただきますので、引取りサービスをご利用下さい。
お客様ご事情により送付いただく際は、下記へお願いいたします。
保守ご依頼品送付先:
〒374-0042 群馬県館林市近藤町592-5
株式会社エーディーシー カスタマサポートセンタ 受入宛
TEL:0120-041-486
修理・校正完了納品時、航空便や特別便をご希望の場合やシステム製品等の重量品の場合には、別途費用がかかりますのであらかじめお問い合わせ下さい。
当社にて設定した標準修理作業により、故障修理を実施します。
定額修理と定額標準校正を合わせたサービスです。
個々にご依頼いただく場合より、割安な料金となっております。
定額修理と定額前後データ付校正を合わせたサービスです。
個々にご依頼いただく場合より、割安な料金となっております。
部品の入手が不可能な場合には、修理を辞退させていただくことがあります。
作業内容及び添付書類 | 修理 | 修理+標準校正 | 修理+前後データ付校正 | |
---|---|---|---|---|
作業内容 | 修理作業 | 〇 | 〇 | 〇 |
動作点検 | 〇 | 〇 | 〇 | |
調整前データの取得 | ー | ー | 〇※1 | |
調整後データの取得 | ー | 〇 | 〇 | |
規格に対して最適調整 | 〇 | 〇 | 〇 | |
添付書類 | 調整前データ | ー | ー | 〇※1 |
調整後データ | ー | 〇 | 〇 | |
校正証明書 | ー | 〇 | 〇 | |
校正ラベル | ー | 〇 | 〇 |
※1 不良内容により前データの一部または全部の取得が不可能な場合があります。この場合は、修理+標準校正となる場合があります。
Step | 01 |
依頼品確認
Step | 02 |
修理の作業手順
CONTACT
当社製品の修理・保守や技術・取扱いに関する様々なお問い合わせをお受けいたします。
計測器について熟知したエンジニアが応対し、原則1営業日以内に回答いたします。
受付時間:9:00〜12:00、13:00~17:00(土・日、祝日を除く)
© 2025 ADC CORPORATION