6247C/6247G
最大発生電圧250 V、最大発生電流320 mA LEDモジュールや高電圧半導体評価に最適
6253/6254
5½桁の発生と6½桁の測定で高精度な電子部品評価に最適な直流電圧・電流源/モニタ
6146/6156
電子回路や電気機器の校正用電源や二次電池のシミュレータ電源として
5450/5451
化学・材料分野で活躍 ±1000 V電圧発生機能を備え半導体評価にも最適
8471
高確度2 ppm、高分解能0.001 nm、高速0.1秒で光波長を測定
3100
最大5台まで拡張可能 マルチプレクサで最大1360ch、最高330ch/秒の高速切替
31001G/31001J
高電圧マルチプレクサ・カード(31001G)
微少電流マルチプレクサ・カード(31001J)
31001H
500 V耐圧マルチプレクサ・カード
4000/4005X/4006Xシリーズ
2Uハーフサイズのメインフレームや微少電流/超高抵抗計モジュール
7355
汎用・低価格 可変積分機能を搭載した5½桁DMM
7461A/7461P/7451A
新機能を搭載、高性能でローコストを実現
6½桁(7461A)、6½桁温度測定機能付(7461P)、5½桁(7451A)のDMMシリーズ
7352A/7352E
2チャンネル同期測定を可能にしたツインADコンバータ内蔵の5½桁DMM
7470
自動化システムの定期点検・校正用に最適 7½桁 高精度/高分解能DMM
和文PDF(0.3 MB)
※総合カタログより抜粋
7481/7482
8½桁高精度/高確度システム校正用デジタル・マルチメータ
6240B
高速レスポンスのパルス発生と5½桁の測定、高精度な低抵抗測定ができるSMU
6241A/6242
高分解能で、最小50 μsのパルス発生・測定ができる高性能なSMU
6247C/6247G
最大発生電圧250 V、最大発生電流320 mA LEDモジュールや高電圧半導体評価に最適
6253/6254
5½桁の発生と6½桁の測定で高精度な電子部品評価に最適な直流電圧・電流源/モニタ
6540/6541
4チャンネルのSMU システム・ユース型とベンチトップ型の2タイプを用意
6166
校正に最適なワーキング・スタンダード6½桁 高安定・高確度のバイポーラ出力
6146/6156
電子回路や電気機器の校正用電源や二次電池のシミュレータ電源として
8252
±200 Vの電圧発生機能を装備 マテリアル評価に最適なデジタル・エレクトロメータ
5350
半導体、電子部品の評価・試験に 5½桁表示の低価格タイプ
5450/5451
化学・材料分野で活躍する超高抵抗/微少電流計 ±1000 V電圧発生機能を備え、半導体評価にも最適
8250A
光ディスクの開発や生産ラインに最適な、ベンチ・タイプ光パワー・メータ
8230
光ディスクの開発や生産ラインに、青紫・高出力レーザの評価に最適な光パワー・メータ
8230E
光ディスクの開発や生産ラインに最適な光パワー・メータ
823xxBシリーズ
低価格汎用から高出力対応、ブルーレイ対応まで用途で選べる9品種
8471
高確度2 ppm、高分解能0.001 nm、高速0.1秒で光波長を測定
3100
最大5台まで拡張可能 マルチプレクサで最大1360ch、最高330ch/秒の高速切替
31001G/31001J
高電圧マルチプレクサ・カード(31001G)、微少電流マルチプレクサ・カード(31001J)
31001H
接点最大電圧が500 Vで熱起電力が1 μV以下のマルチプレクサ・カード
4000/4005X/4006Xシリーズ
最大4 チャンネル搭載可能 モジュラ・タイプの微少電流/高抵抗測定器/SMU
SS9600
320 Wの大容量太陽電池パネルに対応するI-V計測システム
SB9700
リチウムイオン電池などの2次電池の充放電試験に
CONTACT
当社製品の修理・保守や技術・取扱いに関する様々なお問い合わせをお受けいたします。
計測器について熟知したエンジニアが応対し、原則1営業日以内に回答いたします。
受付時間:9:00〜12:00、13:00~17:00(土・日、祝日を除く)
© 2025 ADC CORPORATION