2025年2月28日

世界初の基準源脱着型 8½桁デジタル・マルチメータ 
および小型基準電圧源モジュールを販売開始

基準電圧源を小型脱着式にすることにより、高精度と校正コスト低減を両立
産総研との共同研究により基準源脱着方式の計量トレーサビリティー体系を確立
電気、電子部品の微細化、高密度化に伴う低コスト高精度測定の要求に対応

株式会社エーディーシーは、このたび国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)との共同研究により、世界初となる基準源脱着型の「7981」8½桁デジタル・マルチメータ(DMM)および「6901」小型基準電圧源モジュール(モジュール)と「69011」小型電圧源モジュール用電源ボックス(電源ボックス)を新開発し販売を開始しました。

「7981」DMMは8½、最大表示119 999 999、最小分解能0.01 ppm、確度3.5 ppm/年(直流電圧測定10V)の高精度なDMMです。「6901」モジュールは手のひらサイズの小型基準電圧源モジュールで、内蔵の基準電圧源を通電状態で最適な温度環境下に保つことにより2 ppm/年(10 V出力)の高安定性を実現しています。これを「7981」DMMに取り付けることによりDCVファンクションを高精度かつ簡単に校正することが出来ます。「69011」電源ボックスは「6901」モジュールを安定した通電状態のまま最長120時間の長距離輸送を可能とするNi-HMバッテリーボックスです。また「6901」モジュールは「69011」電源ボックスに装着して通電した状態で出荷する国内通電出荷オプションも用意していますのでより安定した運用が可能となっています。

基準源脱着式計測器の通称の「RR-Instruments」「RR-DMM」(Removable Reference)は商標登録済です。

なお、本研究開発は、一般社団法人首都圏産業活性化協会を事業管理機関に置き、経済産業省戦略的基盤技術高度化支援事業(2019~2021年度)の支援により実施しました。また令和6年度埼玉県次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金による支援も受けて実施しています。