4006Xシリーズ
バッテリ・エミュレーションが可能な
4チャンネル・ソース・モニタ・ユニット
40064 は4000 2 スロット・モジュラ計測器に搭載する-0.2 V~+6 V/±1 A出力、4チャンネルのSMU( ソース・モニタ・ユニット)です。オーバーシュートのない、低切り替えノイズ、高速リミット(コンプライアンス)特性を持った低ノイズSMUです。電圧発生は6 Vフルスケールで100μV,電圧測定分解能は10μVです。あらたに開発した回路方式により、0.1mΩ~ 400 Ωのプログラマブル出力抵抗、25 nS ~ 100 mSの出力コンダクタンスを実現。電圧発生の出力ノイズはDC~20 MHz で8 mVpp 以下と低ノイズですが、さらに別売のCC0460064 出力ノイズ・フィルタを使用すると2 mVpp 以下まで低減することができます。測定回路は積分時間200 μsから12 PLC( パワーラインサイクル)の5½桁のAD変換器を使用しています。各SMU は独立したDC 測定のほか,リニア、フィクスド、ランダム・スイープ測定が可能でチャンネル間、ユニット間で同期測定が可能です。4000 には2 ユニットが搭載可能ですので、2 ユニットで8チャンネルの出力が可能です。
ユニット間のアイソレーションは1000 V、ユニット内のチャンネル間は50 V です。そのため、1 チャンネル 5 V/±1 A では200 チャンネル、50 ユニット、25 台の直列接続で+1000V の発生が可能です。また、各チャンネル個別に出力抵抗、または出力コンダクタンスが設定可能ですので、直列に接続したバッテリ・スタックのシミュレーションが出来ます。
40064 は各チャンネルが独立した、プログラマブル出力抵抗の電圧発生器、またはプログラマブル出力コンダクタンスの電流発生器として使用でき、共に電圧、電流測定を備えています。出力範囲は-0.2 V ~ +6 V,±1 A で図のような範囲のソース/ シンクが可能です。
チャンネル同期スイープ機能、電圧電流測定機能を使用して半導体のI-V 特性AMP モジュールなどの評価に。
各チャンネルを同期して発生・測定が可能ですので、複数の端子を同時にコントロールが必要なRF フロントエンド・モジュールの評価用として、低ノイズの電圧源、信号源の印加、電流測定( 最小電流分解能:10 nA ) が1 台で可能です。
電流発生モードでHIリミット電圧を上限、LOリミット電圧を下限に設定することにより充電時、放電時のコンプライアンスが設定可能で、安全なCC/CV 充放電試験によるVOC,ESR 特性測定が可能。
また、低バイアス電流(200 nA 以下)6.00000 V, 10 μV分解能の電圧測定による自己放電特性測定が可能。
1000 Vまでの直列接続が可能なため、BMS( Battery Management System)の評価用として使用することができます。
40064 バッテリ・テストまたはADC 計測電源624×で測定、またはシミュレーションで得られたVOC、ESR 特性を発生電圧と出力抵抗として内部メモリに記憶させ、任意のステップ時間で発生することにより、実バッテリでは得られない再現性、評価時間短縮が可能となります。
40064 はランダム・スイープ機能を使用して、各チャンネルに上記特性カーブを同期して発生することができます。また、チャンネル毎に発生範囲をずらして発生することにより、バッテリの使用状態が異なるカーブの組み合わせを同期して発生できます。
さらに、“GRS”コマンドにより、特性カーブの1 ポイントを連続発生できます。
型名 | 40064 | ||
チャンネル数 | 4 | ||
フローティング電圧 | ch間:50 V、ch-GND間:1000 V | ||
発生 | 発生桁数、最大表示 | 4½桁、60000 | |
電圧 | 発生範囲 | - 0.2 V ~ + 6.0 V | |
最小分解能 | 100 μV | ||
発生確度 | 0.015% | ||
電流リミット |
3.2 mA ~ 1.0 A |
||
出力ノイズ (20 MHz 以下) | 8 mVp-p | ||
出力抵抗 | 0 Ω ~ 400 Ω | ||
電流 |
発生範囲 | ±1.0 A | |
最小分解能 | 100 nA | ||
発生確度(代表値) | 0.035% | ||
電圧リミット | -0.2 V ~ +6.0 V 分解能 200 μV |
||
出力コンダクタンス | 0 S ~ 100 mS | ||
測定 | 測定桁数、最大表示 | 5½桁、600000 | |
電圧 | 測定範囲 | -0.2 V ~ +6.0 V | |
最小分解能 | 10 μV | ||
測定確度 | 0.01 % | ||
電流 | 測定範囲 | ±1.0 A | |
最小分解能 | 10 nA | ||
測定確度(代表値) | 0.035% | ||
発生・測定機能 | 積分時間 |
200 μs ~ 12 PLC |
|
同期 | 4 ch 同期発生・測定 | ||
スイープ | フィクスド、リニア、ランダム 10000 ステップ/ch |
||
データ・メモリ | 10000データ/ch | ||
インタフェース | GPIB、USB、RS232、LAN |
4000 | 40064 | CC040064 |
¥279,000 (税込 ¥306,900) |
¥380,000 (税込 ¥418,000) |
¥26,000 (税込 ¥28,600) |
※ 上記に入力しきれていない仕様および注釈等がございます。詳しくは『ダウンロード』よりカタログをダウンロードしてお確かめください。
別売のCC040064 出力ノイズ・フィルタを使用することによって DC~20 MHzのノイズを2 mVpp以下まで低減できます。CC040064 は40064 の出力コネクタ(16pin 4wire×4ch)に直接接続して、ケーブル (AWG22 ~ 28:16 本)を接続することができます。
・出力ノイズ:DC ~ 20 MHz: 2 mVpp
・最大電流:1A
・接触抵抗:F-F 間 0.2 Ω以下、S-S 間 1 Ω以下
・出力容量:約0.1 μF
・使用可能ケーブル:AWG28 ~ 22
型名 | 数量 | 名称 |
JCS-RB0016JX04 | 1 | 16pin 出力コネクタ |
JCS-RB0004JX04 | 1 | 4pin 出力コネクタ |
YEE-1002089 | 1 | 16pin 出力用コネクタカバー |
YEE-1002402 | 1 | 4pin 出力用コネクタカバー |
J40064(Q) | 1 | クイック・マニュアル |
CONTACT
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00〜12:00、13:00~17:00(通常営業日)
〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町大字都77-1
© 2024 ADC CORPORATION