このデジタル・マルチメータ・シリーズには、高性能でローコストを実現した7461A(6½桁)と7461P(6½桁で温度測定機能付)、7451A(5½桁)の3つの機種があります。
A/D変換器を採用した高速サンプリング機能で、サンプリング速度を任意に設定できます。したがって、パルス信号のデジタイズから、間隔をおいたロギング測定まで、さまざまなアプリケーションに対応できます。
また、積分時間を任意に設定できる機能によりパルス状の電流・電圧の平均値測定が正確に行えます。
7461Pは、これらの機能に加え、白金測温抵抗体による0.001 ℃分解能の温度測定ができます。
また、システム化については、2系統の直流電圧測定(Bch 10 Vレン ジ固定)を装備しましたので、より低コストの測定システムが構築で きます。
● 用途に合わせて3機種を用意
6½桁表示(7461A)
6½桁表示でPtによる温度測定が可能(7461P)
5½桁表示(7451A)
● 高速サンプリング:
20,000 回/秒(7461A/7461P)
5,000 回/秒(7451A)
● 可変積分機能:
10 μs ~ 10 s(7461A/7461P)
100 μs ~ 10 s(7451A)
● DC電圧測定の2チャンネル入力
● 外部機器をリモート制御可能なデジタル出力(7461P)
● SCPIコマンドをサポート(7461A/7461P/7451A)
新開発の可変積分AD変換器の採用によって、3½桁分解能時 7461A/7461Pでは20,000回、7451Aでは5,000回の最高サンプリン グが可能であると同時に1PLCでの測定桁数を7461A/7461Pでは 6½桁まで、7451Aでは5½桁とこのクラス最高レベルの測定速度を実現しました。また、サンプリング・インターバルは7461A/7461Pでは50 μs〜3,600 s、7451Aでは200 μs〜3,600 sまで設定する事ができるため、高速なデジタイジング機能から正確な測定インターバルのデータ・ロギングを行う事が可能です。
7461A/7461Pでは10 μs〜10 s、7451Aでは100 μs〜10 sまで任意の積分時間を設定することが可能です。携帯電話やLCDなどの平均消費電流を簡単に測定する事が可能になりました。新開発の可変積分AD変換器はAD変換器自体の積分時間を任意に設定でき、アナログ量で積分するため、デジタル方式と違い積分時間中の波抜けが起こらず正確な平均値が測定できます。
レベルの変化で測定を開始するレベル・トリガや、変化幅(⊿値)で測定を開始するデルタ・トリガ機能などを内蔵していますので、様々な場面で測定をサポートします。 その時の最高サンプリング・スピードは、約200回/秒(5 ms〜)。
抵抗測定において、測定電流が被測定対象に対して発熱などの影響 を与え抵抗測定値に変動を起こす場合がありますが、ロー・パワー抵 抗測定2 WΩ / 4 WΩでは、測定電流を通常の1/10で測定できるため熱変動の影響を軽減することが可能です。
7461P は、これらのユニークなDMMの機能に加え、白金測温抵抗 体による0.001 ℃ 分解能の温度測定ができます。したがって、自動車、 家電、空調関係、エネルギー管理、医療、工業用設備の点検など、 DMMの用途がさらに拡がります。 また、7461Pの出力信号は、コンパレータ出力とデジタル出力の選択が可能です。とくにデジタル信号出力では外部機器の開閉などの制御信 号に使用することができ、システム化を容易にします。
7451A | 7461A | 7461P | |||
最大表示 | 319 999 | 1 199 999 | |||
測定速度(回/秒) | 5,000 max | 20,000 max | |||
可変積分 | 〇 | 〇 | |||
直流電圧測定 | 1 μV~1000 V | 100 nV~1000 V | |||
確度(代表値) | 0.01 %/年 | 0.0035 %/年 | |||
直流電流測定 | 10 nA~3 A | 1 nA~3 A | |||
抵抗測定 | 100 μΩ~300 MΩ | 100 μΩ~100 MΩ | |||
交流電圧測定(True RMS) | 1 μV~700 V | 100 nV~700 V | |||
交流電圧 周波数範囲 | 20 Hz~300 kHz | 20 Hz~300 kHz | |||
交流電流測定(True RMS) | 10 nA~3 A | 1 nA~3 A | |||
演算機能 | 〇 | 〇 | |||
温度測定 | × | × | Pt100(−200 ℃~ +850 ℃)/JPt100 |
||
データ・メモリ | 10,000 | 10,000 | 20,000 | ||
インタフェース | USB、GPIB |
※ 上記に入力しきれていない仕様および注釈等がございます。詳しくは『資料ダウンロード』よりカタログをダウンロードしてお確かめください。
当社製品の修理・保守や技術・取扱いに関する様々なお問い合わせをお受けいたします。
計測器について熟知したエンジニアが応対し、原則1営業日以内に回答いたします。
〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町大字都77-1
© 2021 ADC CORPORATION